こんにちは!ぷにです。都内に住む30代OL。営業職を6年以上。
接待の手土産から始まり、友人の結婚祝い、出産祝い、
プレゼントをお渡しした回数は人生で1000回以上!
私にとってプレゼントはご縁を結ぶ基本でした。
今回は今までお渡しして実際に喜ばれた結婚式のお返し・内祝いのおすすめ5選をご紹介します。
内祝いって特にルールやプレゼントの目的も決まっていないので、難しくないですか?
どんなものを選べば、相手に気を使わせずセンス良いなこの人って
思ってもらえるか悩ましいですよね…。
さらに内祝いになると知らないと恥ずかしいプレゼント選びのルールなどもありますね。

この記事では、マナーをおさらいしつつ…
今回は私が今まで女性の友人に贈って、
かなり喜ばれたプレゼント5選をご紹介します!
マナーのおさらい
・のし紙+お礼状を忘れずに
※のしには内祝といれて送るべし
※名前は自分たちの名前
・内祝い相場はいただいたお祝いの額の半額
・お祝いを頂戴した2週間~1か月以内に送るのが一般的
詳しいマナーが気になる人はこちらの記事もおすすめ
【1】もはや定番中の定番!?Aesop(イソップ)のハンドソープ
Aesopはオランダ発のオーガニックコスメです。
イソップは、見た目のお洒落さ・商品使用時の高級感のある香り
日本でも愛用者が急増中のブランドです。
このプレゼントをお渡しして、喜ばれなかったこと私…ありません!!笑
それくらいプレゼントで選べば、外さない内祝いです。

また、ハンドソープにしてはお値段が約5,000円と高額なので、
自分では買わないけど、ギフトで貰えるとめちゃくちゃ嬉しいというお声をよく聞きます。
イソップで商品を選ぶときのポイント
・まずは定番のアンドラム アロマティック ハンドウォッシュを。
・店舗で買う方は、路面店がおすすめ。比較的空いています。
【2】Officine Universelle Buly(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)
定番になりつつあるイソップの後に、人と被らない確率の高いこちらのお店の品物をご紹介。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(通称ビュリー)は、
フランス・パリ生まれのコスメブランド。
1803年、調香師のジャン=ヴァンサン・ビュリーによって創業。
そのため、香り高いボディクリームが人気を博したショップです。
ボディクリームもかなり香り高い&容器がとっっても可愛い。
使い終わっても、お部屋に飾っている方もよく見かけます。
今回は定番商品の「ボディクリーム・櫛・リップバーム」をご紹介。
ボディミルク
とにかく容器が可愛い。そして、少しつけただけでとんでもなく良い香りに包まれます。
香りの種類は何10種類もあるのでプレゼントの際は、店舗でのお試しをおすすめします。

ビュリーで人気商品のコーム・ヘアブラシ。
ビュリーではスイスの職人が作る高品質のアセテート素材の櫛が髪質・利用用途別に
なんと約50種類も揃っています。見た目もさながら、入れ物が可愛い。
コームに贈る方の名前も入れることができます。
また、貰った方が店舗で依頼すれば名入れも可能。

リップバーム「ボーム・デ・ミューズ」
とにかくケースの見た目が可愛いこちのリップバーム。
11種類のレザーペーパーから好みのカラーを選択し、
ゴールドのイニシャルを刻印することができます。
オーガニック植物由来の原料のみを使用し、唇を優しく保湿ケアしてくれるリップバームです。

・ボディミルクの場合は、店舗で香りをお試ししたほうが〇!
・櫛・リップバームの名入れは後から料金を払えば、ギフトを受け取った人でも可能^^
【3】モルトンブラウン
モルトンブラウンは、1971年にロンドンのサウスモルトンストリートで誕生した、
英国王室も御用達のラグジュアリーフレグランスブランドです。
外資系の高級ホテルなどでも導入されているラグジュアリーブランドです。
シャワージェルを以前貰ったことがあるのですが、かなり上質な香りで
1日の心と体の疲れが癒されました。
お友達にもお返しであげたところ、大絶賛でどこのシャワージェル!?と連絡が来たほど。

・おすすめはディスカバリーベージングコレクション。贈った方が様々な香りが楽しめる♪
【4】出汁の名店茅乃舎のギフト
茅乃舎さんは、福岡の里山に佇む料理店『御料理 茅乃舎』の料理長が素材を厳選し、
作り出した御出汁を販売しているお店です。
この御出汁についてのコメントは、一言「美味しい」につきます。
店舗でお出汁スープが試食もできるので味のご確認も可能。
確認が難しい方も、ぜひだまされたと思ってお試しいただきたい一品です。笑
御出汁って先方がお料理しなかったら、ご迷惑かな…?と考えたりされますか?
ご安心ください!茅乃舎さんの商品で内祝いにおすすめしたいのは、
お鍋やおでん、出汁スープなどお料理を普段されない方でも喜んでいただけるギフトが揃っています。

・基本の出汁はもちろん、お鍋・おでんの元もおすすめ
【5】BEAMS DESIGN CATALOG GIFT ORANGE カタログギフト
想いを込めてその人が喜ぶものを選んで贈りたい派の私ですが…
よく好みのわからない方に内祝いをお返しするときはカタログギフトもよくお贈りします。
好きなものを選ぶことができるので、贈った方は皆さん喜んでくださいます。
BEAMSのDESIGNCATAROGGIFTは、さすがBEAMSといったところで、
様々なシーンで活用できるハイセンスなアイテムを選ぶことが可能です。
カタログギフトは贈る方の雰囲気で合いそうなものを選ぶことが重要だと思います。
今回、こちらのBEAMSさんをおすすめする理由としては、
贈ると「BEAMSカタログギフト出してるんだ~!嬉しい!」という
コメントを貰えることがかなり多いからです。
意外性&ギフトを貰った方のワクワク感を演出できるカタログギフトです。



・カタログギフトはサイトによって中身を確認できたり、サンプルの請求依頼ができる!
・お贈りする方の雰囲気でどのカタログギフトにするかセレクトするのがおすすめです。
気になる商品はありましたでしょうか?
ぜひこの機会に新しい商品で内祝いのお返しをお贈りしてみてはいかがでしょうか?
コメント